暑くなりましたね。
2011年06月29日
日本を揺るがす大地震から早4ヶ月が経とうとしています。
ここ熊本でも昨夜震度4の地震がありました。
ある情報から、「九州は熊本に大地震が起こる!」って予言がされていたみたいですが、その「予言の日」には何も無くほっとしたものです。
あの震災から、その様な情報には何となくですが、デリケートになってしまいますよね。
さて、早いものでもう直ぐ7月。
お子様がいらっしゃるご家庭ではあの”夏休み”がやってきます。
今年は特に、暑さ厳しい中「エコ」推進と、エネルギーの節約が叫ばれ、軽装余儀なくされそうですね。
まぁ、私も年中クールビズ派ですから、そこまで影響は無いのですが(笑)。
何かと前置きが長くなりましたが…。
ここ「おてもやんBlog」をご覧のみなさま、大変ご無沙汰致しております。
また、初めてご覧になられたみなさま、はじめまして。
わたくし、株式会社 城北 の社員代表、西田と申します。
社名だけでは何の会社なのか分りづらいかも知れませんが。。。

当社は以前、「城北プロパンガス有限会社」と言う屋号でした。
今年から事業内容も改めまして、みなさまの暮らしの中で「住まい」に関することは何でも対応出来るよう、社員一人ひとりが”ハウス・ドクター”として、お役に立てればと言う目的から、「株式会社 城北」へと前進しました。
勿論、これまでの業務も継続して参ります。
そして更に、それぞれの分野のエキスパート(プロ)となり、みなさまのお役に立てるようこれまで以上努めて参りたいと思います。
取り扱う商材は
↓↓↓
□ プロパンガス、上・下水道、電気、暮らしに必要なエネルギー。
□ ガス機器全般、水道設備機器全般、電気設備機器全般、エネルギーを利用するのに必要な機器類全般。
□ 住宅設備機器全般(キッチン・トイレ・洗面・浴室など)。
□ 上記機器類設置に伴う、施工工事全般。
□ 住宅建築リフォーム(新築、増改築など)※全て当社が元請け管理する建築工事です。
□ 生活用品(石鹸や洗剤、キッチンウエアーなど)。
□ その他、暮らしに欠かせない商材の殆どを、取り扱うことができます。
↑↑↑
記載の他にも無形のサービス、例えば、生活に不可欠な商材(キッチン・トイレ・バス、お湯を出す機械や蛇口など)の取り替え時期をご提案していきます。
それは、このような生活上の住宅設備機器の交換時期って『壊れてから』と言うパターンがほとんどですよね。
しかし、そのいつ壊れるかも知れない…。って不安なものです。それに、この住宅設備機器は結構どの商材も高価なんですよね。
そこで当社は、そのお客様の生活上の出費をできるだけ抑えて頂けるよう、事前(計画的な)の買い替えをオススメしております。
それぞれお客様の生活スタイル(時期的な)に合った取り替え時期をお聞かせ頂き、それを当社が管理し、実際のご購入のさいに通常以上サービスが付加されると言うものです。
詳しく説明しますとかなりの長文になりますので・・・詳細は当社までお問い合わせ下さい(苦笑。
今後当社では、スタッフ(担当者がおります)が書いていきます「スタッフブログ」と、当社からの情報発信用の「インフォメーションブログ」、そしてわたしが書きますこのブログの三本立で進めてまいります。
ご覧になられるみなさまに、少しでも当社を知って頂くことまた、暮らしを豊かにする情報を発信することを目的に、継続的に書いていきたいと考えておりますので、地元熊本のみなさま、おてもやんブログをご覧のみなさま、どうぞ宜しくお願い申し上げます。
株式会社 城北
社員代表 西田
■ コチラも宜しくお願いします。
□ ホームページ
□ STAFF ブログ
□ インフォメーション ブログ
ここ熊本でも昨夜震度4の地震がありました。
ある情報から、「九州は熊本に大地震が起こる!」って予言がされていたみたいですが、その「予言の日」には何も無くほっとしたものです。
あの震災から、その様な情報には何となくですが、デリケートになってしまいますよね。
さて、早いものでもう直ぐ7月。
お子様がいらっしゃるご家庭ではあの”夏休み”がやってきます。
今年は特に、暑さ厳しい中「エコ」推進と、エネルギーの節約が叫ばれ、軽装余儀なくされそうですね。
まぁ、私も年中クールビズ派ですから、そこまで影響は無いのですが(笑)。
何かと前置きが長くなりましたが…。
ここ「おてもやんBlog」をご覧のみなさま、大変ご無沙汰致しております。
また、初めてご覧になられたみなさま、はじめまして。
わたくし、株式会社 城北 の社員代表、西田と申します。
社名だけでは何の会社なのか分りづらいかも知れませんが。。。

当社は以前、「城北プロパンガス有限会社」と言う屋号でした。
今年から事業内容も改めまして、みなさまの暮らしの中で「住まい」に関することは何でも対応出来るよう、社員一人ひとりが”ハウス・ドクター”として、お役に立てればと言う目的から、「株式会社 城北」へと前進しました。
勿論、これまでの業務も継続して参ります。
そして更に、それぞれの分野のエキスパート(プロ)となり、みなさまのお役に立てるようこれまで以上努めて参りたいと思います。
取り扱う商材は
↓↓↓
□ プロパンガス、上・下水道、電気、暮らしに必要なエネルギー。
□ ガス機器全般、水道設備機器全般、電気設備機器全般、エネルギーを利用するのに必要な機器類全般。
□ 住宅設備機器全般(キッチン・トイレ・洗面・浴室など)。
□ 上記機器類設置に伴う、施工工事全般。
□ 住宅建築リフォーム(新築、増改築など)※全て当社が元請け管理する建築工事です。
□ 生活用品(石鹸や洗剤、キッチンウエアーなど)。
□ その他、暮らしに欠かせない商材の殆どを、取り扱うことができます。
↑↑↑
記載の他にも無形のサービス、例えば、生活に不可欠な商材(キッチン・トイレ・バス、お湯を出す機械や蛇口など)の取り替え時期をご提案していきます。
それは、このような生活上の住宅設備機器の交換時期って『壊れてから』と言うパターンがほとんどですよね。
しかし、そのいつ壊れるかも知れない…。って不安なものです。それに、この住宅設備機器は結構どの商材も高価なんですよね。
そこで当社は、そのお客様の生活上の出費をできるだけ抑えて頂けるよう、事前(計画的な)の買い替えをオススメしております。
それぞれお客様の生活スタイル(時期的な)に合った取り替え時期をお聞かせ頂き、それを当社が管理し、実際のご購入のさいに通常以上サービスが付加されると言うものです。
詳しく説明しますとかなりの長文になりますので・・・詳細は当社までお問い合わせ下さい(苦笑。
今後当社では、スタッフ(担当者がおります)が書いていきます「スタッフブログ」と、当社からの情報発信用の「インフォメーションブログ」、そしてわたしが書きますこのブログの三本立で進めてまいります。
ご覧になられるみなさまに、少しでも当社を知って頂くことまた、暮らしを豊かにする情報を発信することを目的に、継続的に書いていきたいと考えておりますので、地元熊本のみなさま、おてもやんブログをご覧のみなさま、どうぞ宜しくお願い申し上げます。
株式会社 城北
社員代表 西田
■ コチラも宜しくお願いします。
□ ホームページ
□ STAFF ブログ
□ インフォメーション ブログ