44' 創立記念日

2011年07月25日

みなさま、こんにちは。
蒸し暑いですね。と、今ちょうど雨降り出しました。

さて、先週末の7/22は当社の創立記念日でした。
44回目です。

毎年、この日だけは社内でのお祝いイベントを開催させて頂いております。
一昨年までは運動系でみんなでワイワイやっていたんですが、昨年からちょっと趣旨を変え、小旅行のようなイベントをおこなっています。
因みに昨年は、芦北のうたせ船に乗ってきました。
44 創立記念日44 創立記念日44 創立記念日



通称”白い貴婦人”その船と、芦北の海はなかなかでした。
※ コチラで芦北のうたせ船に関する情報を確認頂けます。


そして迎えた今年の記念日!
今年は、人吉は球磨川ラフティングに行ってきました。
私自身初体験。 どんな苦難が待っているのか...笑。
44 創立記念日44 創立記念日
いつもお世話になっている「 菊南プラザバス 」に乗り、高速道から一路人吉へ。
着いたのは人吉市にあるラフティングのお店「 メインストリーム 」←クリックでお店の情報を見ることが出来ます。

以下、「続きを読む」からどうぞ。

先ずは腹ごしらえ。川辺にてBBQです。
44 創立記念日44 創立記念日
44 創立記念日
この後直ぐにラフティング、流石にアルコール呑んでボートは乗れません。
念のため ノンアルコール で乾杯です(笑)。
44 創立記念日44 創立記念日44 創立記念日
日よりも良く、暑い。食後直ぐに水遊び。
流石に食後直ぐにボートには...一時間ほどの休憩です。

そしていよいよボートに乗って球磨川下りスタートです!
44 創立記念日44 創立記念日44 創立記念日
「安全確保」のため、シッカリ説明を受けてます?
44 創立記念日
因みに、みんなが乗るボートってこの↑↑↑左側のゴムボートです。
44 創立記念日44 創立記念日44 創立記念日44 創立記念日44 創立記念日
ここから先は、岸からの撮影が出来ないため残念。。。
44 創立記念日
↑↑↑
こんな感じで、ただ川下りだけではなく、アトラクション?もあり、とっても楽しいコースになっています。
もちろん川下りの醍醐味、急流ポイントもありますし、半日のコースでしたが、もう身体ボロボロです(笑。
とても充実したイベントを愉しむことができました。

こうして、毎年「創立記念」を祝えるのも、みなさまあっての事です。
社員一同、大変感謝いたして下ります。

来年も、再来年も、こうして社員みんなで楽しめるよう、これからも一丸となって「みなさまのお役に立つ」よう努めて参ります。
こんな社員たちの集う 「株式会社 城北」を、これからも末永く宜しくお願いします。


社員代表 西田

同じカテゴリー(雑 記)の記事画像
ポートレート。
おっぺしゃん。
あるがままに。
凄い雲。
お早うございます。
ルール。
同じカテゴリー(雑 記)の記事
 ポートレート。 (2011-08-24 22:13)
 おっぺしゃん。 (2011-08-20 17:06)
 もしも・・・ (2011-08-06 08:04)
 あるがままに。 (2011-07-16 16:47)
 凄い雲。 (2011-07-11 15:07)
 お早うございます。 (2011-07-04 11:32)

Posted by jyohoku co.,ltd staff. at 19:17│Comments(4)雑 記
この記事へのコメント
素晴らしい創立記念日ですね~!
皆さん楽しそうです♪

先日宮崎から帰っている途中にブログを拝見し、ちょうど高速で球磨川の横を通っていましたよ~(笑)
Posted by うえちゃんうえちゃん at 2011年07月26日 23:02
うえちゃん様 
 ありがとうございます!
 もう、子供に返ってはしゃぎました。お陰でクタクタでしたが...。
 ん?同じ日だっけ?? 来てくれれば良かったのに(笑。
Posted by jyohoku co.,ltd staff.jyohoku co.,ltd staff. at 2011年07月27日 07:45
イベント旅行みなさん楽しまれたのでしょうね

創立44周年おめでとうございます
Posted by 川部 聖一川部 聖一 at 2011年07月27日 13:01
川部 聖一 さま
 有難うございます。
 みなさまのお陰です。
 今後もさらに、がんばっていきたいと思います。
Posted by jyohoku co.,ltd staff.jyohoku co.,ltd staff. at 2011年07月27日 17:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。