スマート。
2011年07月16日
この 記事 でもお話しましたが、何かとでてきます。この「 スマート 」。
写真は、私が使っているスマートフォンです。
これがまた、便利なんですよね。
ちょっと前なら、考えられないくらい。
このスマートフォン、多用途型なのでインターネットやメール、その辺のカメラじゃ敵わないくらいのカメラ機能など、これ一台で大半のことは出来ます。
ノートパソコンが手のひらサイズで使え、更に写真も動画も撮れる。
私みたいな「PC無し生活」が出来ない人種には、なんとも有り難いアイテムです。
が、しかし。
流石に小さい。
「字」 が。
少しずつ老眼になってきてる私の目にはこれがまたつらいのです(苦笑。
しかし時代はもはやこんな最新機器のオンパレード。
今後もまだまだ、新たな機器が出てくるようです。
この未来、どこを目指しているのでしょうね?
もう既に、大変便利な世の中では?と、思うのは私だけでしょうか(笑。
しかし、そうも言ってられない訳で。
我々の業界(エネルギー)でもどんどん開発は進んでいます。
本当に近い将来、みなさま(消費者側)と、私たち(供給側)が、巨大なネットワーク上で繋がっていくんでしょうね。
そんな状況に当社も遅れをとらないよう、しっかり勉強していかなくてはなりません。
ご利用下さるみなさまへ、更なる安心と安全、安定した供給ができるよう努めて参ります。
先ずは来たるべく「ネットワーク化」についていけますよう、このブログやホームページ、ツイッターやフェイスブックなどから スマート に進んでいってみます。
今後とも、よろしくお願いします。
staff nishida.
■ コチラも宜しくお願いします。
□ ホームページ
□ STAFF ブログ
□ インフォメーション ブログ
あるがままに。
2011年07月16日
こんにちは。
毎日暑いですね。体調崩したりされてませんか?
お気をつけ下さい。
先ほど、社員のご親族様にご不幸があり、お葬式に参列させて頂きました。
こんな時ばかりではいけませんが、こんな時だからこそ「いのち」を考えます。
私はよく部下に向かって「何事にも、本気になれ!」と言います。
また、「一回きりの人生、精一杯生きろ!」と言います。
そして、「今、この時を大切にしろ!」と言います。
伝えることに必死になって、自分自身がその事を見失う時があります。
「今」って、本当に一瞬のこと。でも、その一瞬は二度と来ない。
それでも私は「今」に拘って生きていたいと思います。
「いま」と言うこの言葉が好きです。昨日より明日より、「いま」が好きです。
でも「いま」は未来に向かうもので、決して過去に戻れることはありません。
だからこそ「いま」を大切にしていると、かならずや良い「未来」があると信じています。
こうして「生きること」って、常に考えないといけないのかも知れません。
そうしないと、自分の人生を楽しめないから。
あるがまま に。
staff nishida.